令和5年5月15日に斎行されました「男具那社祭」の紹介映像です。
摂社・男具那社は奥の院に坐して日本武尊さまをお祀りする奥宮です。
毎月15日を縁日として、当社社務所にて御朱印を記帳しております。
祭日となる5月15日は、斎主並びに祭員は各々祭具や神饌等を携え、
およそ1時間かけて標高差約100m急坂を登り、祭典を執り行います。
ご縁あって地元青梅の映像作家・橋本有騎さん(IZM.pro)に撮影いただきました。
video by IZM.pro https://izm-pro.com/
令和5年5月15日に斎行されました「男具那社祭」の紹介映像です。
摂社・男具那社は奥の院に坐して日本武尊さまをお祀りする奥宮です。
毎月15日を縁日として、当社社務所にて御朱印を記帳しております。
祭日となる5月15日は、斎主並びに祭員は各々祭具や神饌等を携え、
およそ1時間かけて標高差約100m急坂を登り、祭典を執り行います。
ご縁あって地元青梅の映像作家・橋本有騎さん(IZM.pro)に撮影いただきました。
video by IZM.pro https://izm-pro.com/